IT-SECURE

ITセキュアは、アットシグナル株式会社のセキュリティソリューションブランドです。

サイトマップ  fb  fb  fb

問い合わせる

SPAMBlockに関する質問:FAQ

迷惑メール対策システム SPAMBlockに関する、よくある質問です。
Q1:メールサーバは、社外のASPサービスを利用しているのですが、SPAMBlockを使えますか。
A:SPAMBlockを導入するには、外部からのメールをまずSPAMBlockサーバに受信させることが必要です。ですので、メールサーバは自社のネットワーク内に置かれることが望ましいです。ですが、社外に設置する場合でも、DNSのMXレコードをSPAMBlockサーバにすることにより、導入することが可能です。

Q2:SPAMBlockでウイルスチェックすることができますか。
A:ウイルスメールのチェックをすることは、可能ですが、別途ウイルスチェックのライセンスの購入が必要です。

Q3:SPAMBlockは、POP対応していますか。
A:SPAMBlock は、メールリレーサーバとして動きますので、POPプロトコルには対応していません。

Q4:SPAMBlockサーバが、止まるとどうなりますか。
A:SPAMBlockを専用サーバ1台で運用している場合、メールの受信順位の設定により、メールサーバに直接受信させることにより、メールの受信をとめずに運用することが可能です。しかし、メールサーバに直接受信させている期間は、迷惑メールは止まりません。おすすめは、SPAMBlockサーバを2台以上で運用し、ロードバランサーにより負荷分散をすることです。

Q5:SPAMBlockサーバを2台以上で運用するときに別途ライセンス費用がかかりますか。
A:別途費用は、かかりません:ライセンスは、保護対象となるメールアドレスの数になります。サーバ台数によるライセンス費用は変わりません。

Q6:SPAMBlockサーバを2台以上で運用する場合、設定はそれぞれに設定が必要ですか。
A:必要ありません。SPAMBlockには、設定同期機能がありますので、管理者は管理用のマスターサーバで設定を変更するだけで、他のサーバに設定変更が反映されます。

Q7:迷惑メールと判定されたメールを保存しておくことは可能ですか。
A:可能です。SPAMBlockには、スパム判定されたメールをサーバのディスクに保存しておく機能があります。管理者またはメールユーザは、WEBブラウザを通して退避されたメールを確認することができます。

製品に関するお問い合わせ

問い合わせる

改ざん検知sitepatrol
codima toolbox